ビジネス感覚を研ぎ澄ませたい人!のブログ

29歳で会社を退職した理系人間が、ビジネスのこと、科学のこと、日常の疑問を綴っていきます!

(12/25更新)40歳リストラは令和の文化になる!?(大手企業の動向から考える〜7&i HD・キリンHD〜など

f:id:y_higa:20191011211406p:plain

 

こんにちは!

 

しがないサラリーマンのがおっぴです!

 

2019年からの大手企業のリストラの記事をまとめ、

私なりの意見を書かせていただきたいと思います。

 

1.2019.10.11 セブン&ホールディングス

 リストラ人数:1,300人(全従業員の20%)
 閉鎖店舗数:約1,000店の閉鎖と移転
 その他:イトーヨーカ堂西武百貨店・SOGOの閉店
 
セブン&ホールディングスは従業員1,300人の計画的人員削減を発表しました。さらに系列の西武百貨店を地方を中心に5店舗閉鎖予定です。人手不足という日本の小売業ですが、そもそもベースの賃金が上がってくることにより既存のビジネスモデルでは利益が出なくなっているのでしょうか。

 

今後、ローソン、ファミリーマートなど他の大手コンビニも同様な動きがあるかと思います。

しかし、ローソンは無人コンビニを実験的に行なっており、業界問題をブレークスルーすれば、今後頭一つ抜き出るでしょう。

https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1369017_2504.html(参考)

 

そういった意味合いでは、政府も人出不足を解消するためにキャッシュレス化が思惑の一つだと考えています。

 

 

2.2019.9.27 キリンホールディングス

  リストラ人数:募集中(45歳以上対象)
  その他:グループ会社の協和発酵キリンが2019.2月に296名の早期リストラを実施

 

キリンホールディングスは、2019.9.27に45歳以上の従業員を対象に早期退職を募集した。キリンは過去最高益を叩き出しているにも関わらず、リストラを実施。

令和に入り、AIやIoTなどの普及によりビジネスモデルの変革スピードがますます加速化している。インターネットが普及した時代には、勝ちパターンを作れたビジネスモデルは10年は安泰だったと思う。しかし、今後AI, IoTがますます我々の生活に根付くとこの変革スピードは7年、5年と非常に短いスパンになると考えられる。

そういった未来シナリオを考慮すると、どんどん新しく若いアイデアを持った人にチャレンジをしてもらい、ビジネスのトライ&エラーへチャレンジしようというキリンの姿勢は評価できる。

 

3.LIXILグループ

 

LIXILは建設業の大手だ。LIXILは59,000人ほどいる社員のうち1割にもなる50歳以上の人員を対象に人数の定め無く早期退職者を募集。

 

4.コカコーラジャパン

 

全社員の12%にも及ぶ950人の早期退職者を募集。キリンに続き、校長の飲料業界で人員削減は衝撃的すぎる。。。

本当に薄毛に効果のある方法3選!キーワードは毛穴、血流、栄養! 生活習慣を見直して薄毛に対処しましょう!

f:id:y_higa:20191011183843p:plain



 

こんにちは!

 

しがないサラリーマンのがおっぴです!

 

今回は薄毛対策の紹介です!

薄毛の原因はなんだと思いますか?

実は薄毛の原因はまだ完全にわかっていません。

 

 

しかし、頭皮環境を良くする。ということは間違いなく、

薄毛対策になります。

 

今回は、生活習慣の見直しと、毛穴、血流、栄養

というキーワードで薄毛対策をご紹介します!

 

 

 

 

この記事では下記の3つをご紹介します。

 

毛穴を開き、毛根の環境を良くすること
 ・血流を高め、毛根を元気にすること
 ・栄養をきちんと毛根に送ること

 

これが達成されると、毛穴の環境が良くなり髪の毛が抜けにくくなります。また、血流を高めることで食事から得た栄養を毛根まで運びとどけることができると考えられ、毛根を元気にすることができます。結果として、”髪の毛が生える”、”髪の毛が育つ”環境が整います!

 

では、1つずつ紹介します。

 

1.毛穴を開き、毛根の環境を良くすること


毛穴には皮脂がたまります。したがって、皮脂をためないために、食生活を見直すことをお勧めします。脂っこい食事を毎食食べるのではなく、1日1回は野菜、魚中心の食生活にしましょう。

 

また、毛穴を開くためには汗をかく必要があります。最近、まともに汗をかいた経験はありますか?運動やサウナで汗をかく習慣をつけてください

 

2.血流を高め、毛根を元気にすること

 

血流が滞ると末端までなかなか血流にのった酸素や栄養が送られません。女性の冷え性をイメージしていただくとわかりやすいです。実は、頭皮も手の指や足の指と同じくらい、血流が届きにくい場所です。したがって、運動や体を温め血流をアップさせましょう。そうすると、毛根まで酸素や栄養が届き毛根が元気になります

 

3.栄養をきちんと毛根に送ること

食事から十分な栄養を摂取しましょう。栄養は、野菜、魚、たんぱく質とバランスの良い食事を心がけて下さい。バランスの悪い食事では、体の中の細胞の元気がなくなります。バランスの良い食事を摂ることで、毛根の細胞を元気にしましょう

 

4.まとめ

 

・毛穴を開き、毛根の環境を良くする → 脂っこい食べ物を少なくする、汗をかく
・血流を高め、毛根を元気にする → 運動をする、体温を高める
・栄養をきちんと毛根に送る → バランスの良い食事

 

薄毛がどういうメカニズムで起こるかはまだ完全にはわかっていません。また、効果のある方法の信憑性もまだまだ乏しいものが多いです。

今回は、生活習慣を見直すことで薄毛に対処する方法を紹介しました。薄毛の対処として、お薬であったり、育毛サロンに通うということが考えられます。

しかし、お薬は副作用があったり、育毛サロンは100万円近いお金がかかります。まずは、自身の生活習慣という取り組みやすいところから薄毛に対処しましょう!

 

 

 

これで安心!台風時の窓ガラス防災対策3選!

f:id:y_higa:20191011074111p:plain

 

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです!

 

最近台風がとても多い日本!

何が1番怖いかって、家にいても台風がガラスを割ってしまうのが怖いですよね!

 

今回は台風でも窓ガラスを守ってくれる簡単にできる防災対策を3つ紹介します!

 

1.米の字養生テープ

 

f:id:y_higa:20191011074010j:plain

画像引用:https://lifecharm.jp/2019/03/29/typhoon-measures-windows/

 

養生テープを窓ガラスに米の字に貼りましょう!

最大風速50mを超えると風の力で窓ガラスが割れる危険性が出てきます!

養生テープで窓ガラス全体を補強することにより、窓ガラスが割れることを防いでくれます!

 

2.ダンボールで強度アップ!

 

f:id:y_higa:20191011074050p:plain

 

内側から窓ガラスに対してダンボールを貼りましょう!

万が一窓ガラスが割れてしまっても、ダンボールがガラスの飛散を防止し、家の中にいる人は安全です!

 

可能であれば外側からも前以て貼っておくことで、石が当たって、窓ガラスが

損傷することを防いでくれます!

 

3.ダンボールがない方は、バスタオルでもOK!

 

f:id:y_higa:20191011074154p:plain

ダンボールなんて急にないよ!と言う方は、バスタオルを使ってください!

ダンボールと同じ効果で、家の中では我々住んでいる人を、家の外では

小石などから窓ガラスを守ってくれます!

 

台風対策の中でも窓ガラスが割れることが

大型の台風では多いようです。

事前の備えで、台風を乗り越えましょう!

 

でわでわ〜〜

29歳で仕事を辞めた理系人間がお送りする!第3回:仕事の上手な断り方!〜主張的反応の実践〜1分でビジネススキルアップ〜

f:id:y_higa:20191010115519j:plain

 

こんにちは!
 
みなさん、取引先や上司に無理だなーとおもう仕事を押し付けられていませんか?
私も会社員の時はそうでした。断るのが史上最悪に下手くそ。。。


本当に無理な時は、『今は無理です!』と最悪な断り方をしていました。そういった経験ありませんか?

 

今回は、下に当てはまる人を対象に上手な断り方、『主張的反応』の理解と自分を変える行動を紹介します!

 ☑️取引先、上司から無理な仕事を押し付けられて残業しがち
 ☑️お願いされた仕事を上手に断ることができないで溜め込みがち
 ☑️仕事を断ったら嫌な気持ちをさせるんじゃないか?と不安

 

では、1つ1つみていきましょう!


1.仕事を断る3つの方法。

お願いされた仕事を断る方法は大きく3つに分けられます。

 主張的反応:good!

 ・非主張的反応:Bad!

 ・攻撃的反応:Bad!

それぞれについて、解説していきますね!

あなたはどのタイプでしょうか?

私は 非主張的反応 がおおかったですね・・・


2.主張的反応で自分も相手も気持ちよくことわる。

主張的反応とは、自分の状況も伝え、相手にも配慮お行いお互いに建設的な意見を交わし合意することです。

 

そんなむずかしいこと。。。と思われた方は、こういう風に実践してみてください!

 

例えば、上司に何かお願いされた時に、「ぜひ任せていただきたいのですが、本日の15時までに◯◯の企画書をまとめたいのですが。」と、今の自分の置かれている状況を伝えてください。

 

難しいですよね。でも、きちんと配慮をしてくれる上司(PM型、Pm型)なら、部下のことを一緒に考えてくれます。騙されたと思って一度勇気を出して口にしてみてください。

 

3.非主張的反応は自分を苦しめ、相手との信頼を損なう。

非主張的反応とは、常に相手を優先し、自分の意見を押し殺す人です。


ストレスが溜まりやすく、胃が痛くなったり、鬱になったりする人が多いです。非主張的反応を取る日本人が最も多いです。私もそうです。

 

そう言った方は、主張的反応ができるように準備しましょう。
具体的には、
 断る時の文言をあらかじめ紙に書いて記憶しておく
 3回に1回は断るようにする

など、まずは主的反応ができる練習をしましょう!

 

4.攻撃的主張は1番やってはいけない。

攻撃的主張とは、自分の独りよがりな気持ちで頭ごなしに主張することです。
これは最も最悪で、相手との信頼関係を一瞬で損ないます。

 

そう言った方は、まずは相手に対して冷静に自分の今の状況を伝えることから始めましょう。日本人にはあまりいないタイプです。レアキャラなので、逆に重宝されるかもしれませんね。
 

5.まとめ

 ・断り方には3つあり、主張的反応がベストです!
 ・主張的反応で自分の状況を伝えることから始めましょう。
 ・非主張的反応の人は、主張的反応ができるように準備しましょう。
 ・攻撃的反応の人は、独りよがりなにならず、冷静に自分の状況を伝えましょう。

30歳の転職現実〜30歳の転職の意味合いを考えてみた〜

f:id:y_higa:20191010201116p:plain

こんにちは! しがないサラリーマンのがおっぴです。 私はいわゆる大手の会社で働いていました。 一身上の都合で7月から仕事をしていません。

 

今回は、30歳で転職することの意味合いを考えてみました。

私は、働く場所を見つけられるのか不安しかありません。

自身の今後の働き方を考える上でもこのブログを書いてみました。

 

 

25歳でもなく、35歳でもなく、30歳の転職の意味合いとはなんでしょうか。

 

2つご紹介します。

 

 

 

1.30歳で転職することの意味合い

結論から言うと、30歳での転職は、

キャリア形成における事実上最後のチャレンジです。 

 

25歳や35歳の転職と違う、30歳の転職で考えなければならないことはただ1つ。
 
これが事実上最後のチャレンジであること。

裏を返せば、30歳でもこの転職でもう1回だけチャレンジをすることができると思います。

25歳だと新卒で入った仕事をして3年目ほど(大卒想定でごめんなさい)。
35歳だとだいたい役職を持ち出し、早ければ課長まで行く人もいる。

そうなった場合、30歳は3年後〜5年後にマネジメントを求められる立場です。

すなわち、30歳からの新天地進出は可能である。そして、35歳までに経験を積んでキャリアアップを目指すことができます。

 

2.自身の経験から、30歳で転職を考えたほうがいい人は2つのパターンに分けられる

私が以前の会社で所属していた課は、みんな理系の人ばかりでした。

そして、結構入れ替わりが激しい職場でした。

私も含めて、いろいろな人を見てきた中で30歳で転職をしたほうがいい人は2パターンに大別されると思いました

 

 1.体調が優れなくなるぐらい職場に合わない人
 2.自分のキャリア上、転職を重ねて出世したい人

 

です。それぞれ具体的に紹介いたします。

 

1.体調が優れなくなるぐらい職場が合わない人

私が所属していた職場では結構いました。業務内容が合わず、胃に穴が開いたり、何日か会社に来なくなる人がいました。30歳ではそうなる前に、もしくはそうなったらすぐに転職をして、自分に合う職場を探し続けるのがいいと思います。
 

33歳までなら、2・3度転職をしてもいいと思います。仕事よりも、健康に生活できることが大事です

 

2.自分のキャリア上、転職を重ねて出世したい人

私が所属していた職場で少ないながら、何人かいました。こういった方は、2−3年で成果を上げて、転職を繰り返し、異動先で役職についている人です

 

もし、転職を重ねて出世をしたい場合、35歳を超えてからの転職がこれが求められると思います。そういった意味でも30歳の転職では、最後のチャレンジを行い、35歳までに成果を上げ、35歳以降に次の転職先でキャリア転職ができるようにするのがオススメです。
 

こういった人にとっては、30歳の転職が最後のチャレンジです!

 

3.まとめ


 ・30歳で転職することの意味合い→キャリア形成における最後のチャレンジ
 ・30歳で転職を考えたほうがいい人は2パターン
  →体調が優れなくなるぐらい職場に合わない人
  →自分のキャリア上、転職を重ねて出世したい人

読んでいただいた方のキャリア形成の一助となればと思います!

でわでわ〜〜

【女性婚活者は見ないでください!】男性婚活者必見の女性と2回目の食事を必ず成功させる簡単テクニック!

こんにちは!短めの内容です!

 

男性婚活者に女性と2回目の食事を必ず成功させる1つのテクニックを伝授します!

 

それは、『どっちか選んで理論』です!

 

2回目のデートに誘う時に、また

 

食事でもどうですか?

 

とお誘いしている方いらっしゃいませんか??

 

そんな誘い方ではダメです!効果的な聴き方は

 

『おいしい◯◯屋と△△がおいしいお店を見つけました。今度どちらにいきたいですか?』

 

と誘いましょう!

 

すると、女性は行くか?、行かないか?の2択ではなく、

 

行くという選択肢を前提に、◯◯屋か△△が美味しいお店に行くかの2択に

 

なっています!

 

単純ですが、めちゃくちゃ効果的です!

 

試してみてください!

 

でわでわ〜〜

 

f:id:y_higa:20191010130311p:plain



 

 

29歳で仕事を辞めた理系人間がお送りする!第2回:苦手な上司、先輩と上手に接するためにPM理論を解説・実践!(胃痛・鬱・転職)〜1分でビジネススキルアップ〜

こんにちは!
 
 みなさん働いていると苦手な上司や先輩絶対にいますよね!?
 しんどすぎて、胃が痛い、、、鬱に、、、。その結果、退職してしまう。
 という方も多いはず。

 

今回は、下に当てはまる人を対象にPM理論の理解と自分を変える行動を紹介します!

 ☑️現在の自分上司、先輩と仕事の話をするときに気が重い
 ☑️上司や先輩の仕事の進め方に納得がいかない
 ☑️上司や先輩との人間関係で体や心が不調だ

 そんな方に上司や先輩をを理解して、自分の行動・気持ちを変える内容となっています!

 

 

 実際に日本人の7割以上が苦手な上司がいるようです。

f:id:y_higa:20191010101923j:plain

引用:「上司が嫌いで辞めたい!」実際に転職した人はXX%。退職理由にしていいの? | 転職実用事典「キャリペディア」| マイナビ転職

 

 また、そのうち2割近くが退職しています。

 

f:id:y_higa:20191010102102p:plain

引用:「上司が嫌いで辞めたい!」実際に転職した人はXX%。退職理由にしていいの? | 転職実用事典「キャリペディア」| マイナビ転職

 

 

1.PM理論とは

仕事ではリーダーシップを発揮する人がいます。上司や先輩です。自分自身かもしれません。社会学者の三隅先生はリーダーシップを発揮する人間のタイプを4つに分類しました。それが、PM理論です!

 

 P機能:目標達成のために部下に働きかける能力

 

 M機能:集団を円滑にマネジメントするために部下を気遣う能力

 

このバランスがリーダーには大事です。これの有る無しで上司を4つに分類しました。

では、実際にどんな上司なのか?その上司に私たちが接するときに気をつけることを紹介していきます。

 

2.PMタイプは『理想の上司タイプ』出現率10%

目標達成と集団マネジメント能力がともに優れています。

 

例えば、このプロジェクトが終わったら、みんなで飲みに行こう!と積極的に働きかけ、引っ張っていってくれる上司です。このタイプの上司は、理想的な上司であるため、私たちは安心・信頼を持って仕事を進めていくことができます。 素直に自分の意見を伝え、仕事をしていきましょう。

 

3.Pmタイプは『仕事人間タイプ』出現率40%

仕事に対する熱量は高いが、部下への配慮、マネジメントが乏しタイプです。
 

例えば、仕事をたくさん押し付けてくるけど、褒められたことがない。仕事以外の話をしないなどがこのタイプです。

 

このタイプの上司は、仕事で認めてもらえると私たちのことを信頼してくれます。すると自然に自分も仕事が苦ではなくなり、円滑に進めることができます。私たちは、このタイプの上司から注意を受けたりした際は、同じミスをしないように心がけましょう。また、小さな仕事でも丁寧さを心がけましょう。

 

4.pMタイプは『平和主義タイプ』出現率40%

仕事に対する熱量よりも、部下への配慮を優先する優しい上司タイプ。
 

実際、仕事の生産性は低いことが多い。例えば、新しい企画の提案を行っても、大変じゃない?少し難しいね。と言ってくる方に多い。一方で、みんなでランチを食べるなど、部下への配慮は十二分に行います。
 
このタイプの上司には、自分の意思をはっきり伝えましょう自分が何をしたいのか、この仕事にどう思っているのかを伝え、援助を厚くしてもらえるようにお願いしましょう。

5.pmタイプは『遊び人上司タイプ』出現率10%

仕事への熱量もなく、部下への配慮もない上司のタイプ。
 

滅多にいませんが、遭遇することもあるでしょう。このタイプの上司は、仕事には興味がありません。したがって、自分で意思や目的をしっかり持って、自己マネジメントの意識を強く持って仕事に臨みましょう。または、自信がない方はそうではないPMタイプ、pMタイプの先輩を頼って仕事を進めましょう

 

6.まとめ

 ・上司には4つのタイプがいる
 ・PM型上司には、信頼する気持ちを持って素直に自分の意見を伝え、仕事をしていきましょう。
 ・Pm型上司には、同じミスをしないように心がけましょう。小さな仕事でも丁寧さを心がけましょう。
 ・pM型上司には、自分が何をしたいのか伝え、援助を厚くしてもらえるようにお願いしましょう。
 ・pm型上司には、自己マネジメントの意識を強く持って仕事に臨みましょう。

 

 


 

 

f:id:y_higa:20191010103436j:plain



 

 

 

29歳で仕事を辞めた理系人間がお送りする!第1回:人は初対面の印象が99%!〜〜1分でビジネススキルをアップ 〜

f:id:y_higa:20191009210518p:plainf:id:y_higa:20191009210531p:plain

 

 

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです。

 

今回から、1分で実践できるビジネスススキルをアップする内容をみなさんにご紹介しようと思います!


自分の立ち振る舞い、心の持ちようを相手がどう受け取るかを理解してビジネススキルを磨くことを目的とします!

 

第1回目は、第一印象に関するもの!

 

ビジネスでいい印象を与えることは、その後のお仕事をスムーズに進める上で非常に大事です。

 

相手が自分に感じる印象は、会ってから1番最初のイメージや情報が最も強く残り影響します!

 

これを初頭効果といいます。

 

では、ビジネスにおける第一印象で重要なこととはなんでしょう?

 

以下に列挙します。

・元気な挨拶
・相手の目を見て話すこと
・清潔感のある服装(ネクタイ、スーツのシワ)
・名刺の受け渡しの所作
・言葉遣い
・相手の話を聞く姿勢

などです。

 

基本的なことばかりですね!

 

就活を行なっている学生は、元気に清潔感のある服装で
面接に行くだけでも全然違います!

 

すでにお仕事をされている方は、今一度自分のことを振り返るきっかけにしていただけたらと思います。

スーツがシワシワだったり、名刺入れ仕入れがパンパンだったりするひとたまにいますよね 笑

 

基本的なことですが、基本こそが大事です!

 

これから、1分で実践!ビジネススキルをアップシリーズを定期的(できれば毎日)配信します!

 

さっと1分ほどで読んでいただき、明日の仕事で意識してみてください!

 

 でわでわ〜〜

殺人ダニがまた発生!なぜ??わかりやすく解説!

f:id:y_higa:20191009173525j:plain

 

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです。

 

年に数回、マダニに刺されてしまい亡くなった方のニュースを耳にします。

 

今回は、なぜ、マダニに刺されて亡くなってしまうのか?をわかりやすく

 

解説します!

 

1.亡くなってしまう原因

なぜ亡くなってしまうのか?といいますと、

 

マダニが直接の原因ではなく、マダニが保有しているSFTS ウィルスが原因です。

 

マダニに感染していて、マダニが私たちの体を刺した時に、私たちの

 

体の中に入ってきます。

 

2.重症熱性血小板減少症候群(SFT)とは

 

ダニに刺されてから6日~2週間程度で、原因不明の発熱、消化器症状(食欲低下、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛)が中心です。時に頭痛、筋肉痛、神経症状(意識障害、けいれん、昏睡)、リンパ節腫脹、呼吸器症状(咳など)、出血症状(紫斑、下血)など様々な症状を引き起こします。重症化し、死亡することもあります。

引用:ダニからの感染症 重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)・日本紅斑熱・つつが虫病・マダニ・ライム病など|和歌山市感染症情報センター

 

草むらに入ったりすると、SFTVを持っているマダニに噛まれ体調が悪くなると

発症するようです。

 

3.SFTVとは?

 

・SFTVは2011年に中国で発見されました。比較的新しいウィルスです。

・2013年にも日本で感染者が見つかりました。

・ウイルス保有率は、全国調査でマダニの5 - 15%ほどです。意外に多いですね!

 

参考:重症熱性血小板減少症候群ウイルス - Wikipedia

 

 

SFTVについては、現在特効薬はありません。

まだまだ医療ニーズが低い領域ですし、あたらしい感染症なので、今後研究が進み、

お薬が出ると思います。

 

でわでわ〜〜

 

 

 

30歳の転職現実(理系)。転職、就職に悩んだら読んでください。(未経験で就職するとは?)

 

 

f:id:y_higa:20191009162153p:plain

 

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです。

 

私はいわゆる大手の会社で働いていました。

 

一身上の都合で7月から仕事をしていません。

 

そして、昨日転職エージェントの方と話をしてきました。

30歳の転職は非常に難しいです。未経験となるとさらに困難です・・・。

 

30歳の転職の現実として感じたことを3つ紹介します。

 

 

 

1.業界を変えることは未経験で入ること

 

 たとえば、金融から不動産とか、機械メーカーから化学メーカーとか

 業界を帰ると、基本的に扱いは”未経験”です。

 そして、未経験がぎりぎり許容できるのは29歳です。

 私の場合、前の会社で分析機器を扱っていたので、分析機器が扱えるという

 ことで、未経験でアドバンテージがあるとのこと。

 しかし、基本的に業界をかえるということは、”未経験”で1からキャリアを積むと

 いうことです。

 

2.業界を変えるならおはやめに!

 

 就職活動をしていて、第一志望の業界ではない会社に入る人もいると思います。

 入社した会社で働くに連れて、だんだんとやっぱり第一志望の業界に行きたい

 という思いが強くなる人がいると思います。私もそうでした。

 もし、そうであるなら、早めに転職を決断してください。

 別の業界でキャリアを積んでも転職時にほとんど意味がありません。

 

3.転職するひとの決意は尋常じゃない

 

 転職をしたい理由はたくさんあると思います。

 ・上司とうまくいかない

 ・仕事内容がいまいち

 ・残業が多い

 

 など、たくさんあると思います。

 転職する人の95%はネガティヴな理由だそうです。

 それくらい緊急度が高く、切羽詰まっていないと転職するという決断はできません。

 

 なので、ネガティヴでない方は、転職をせず、いまの業界・会社でキャリアを積んで

 いくことの心決めをするべきだと思いました。

 

 以上です。

 

 転職をする方、これから就職をする方の一助になれば幸いです。

 

でわでわ〜〜

すでに発売されているゲノム編集食品は安全か!?

f:id:y_higa:20191009104221j:plain

 

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです。

 

世間ではすでにゲノム編集食品が2019年10月1日から発売されていますね!

表示義務がないので、知らず知らずのうちに私たちは口にしていることになります。

 

そんなゲノム編集食品で1番気になるのは、安全なの!?

ということですね。

 

今回は、安全性について国の考え方を中心にご紹介いたします。

その後、別の記事にはなりますが、サイエンスの視点ではどうか?ということについて、私なりの考えを紹介いたします。

 

 

 

 

●ゲノム編集食品とは?


 そもそもゲノム編集とはなんでしょうか?

 ゲノム編集食品とは、遺伝子の狙ったところに人為的に遺伝子の変異を入れること

 ができる技術です。

 この「狙ったところに」というのが肝です!
 いままでの遺伝子編集や遺伝子組み替えでは、なかなか思った通りに遺伝子の

 デザインをすることが困難でした。

 2012年に米カリフォルニア大学のジェニファー・ダ ウドナ博士とマックスプランク

 研究所のエマニュエル・シャル パンティエ博士のグループが共同開発を行った

 CRISPR-Cas9という技術がブレークスルーとなりました。

 この技術を使った食品、家畜、魚などがゲノム編集食品です。

 

●私たちが食べても安全なの??


  食べても安全なのか?
  私たちの生活で1番気になるのは安全かどうかということです。
  結論からいますと、現段階では今までの遺伝子組み換え食品と科学的には
差がないので問題ないとのことです。

 
  参考に、厚生労働省で行われた『ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品

  衛生上の取扱いについて』という資料から引用を行います。

 

◇現状のゲノム編集技術応用食品は、塩基配列を切断、再結合の際に変異が生じる場合


・塩基置換のための鋳型を併せて用いる場合
・一定の大きさの遺伝子または制御配列を導入する場合

 

のようにゲノム編集技術における変異の誘導の結果として生じる塩基配列により、3つのタイプに分類することができる。

 

◇ 議論の中では、ゲノム編集技術応用食品の食品衛生上の取扱いを考える上で特に留 意するべき事項として、以下のようなものが挙げられた。

 

・1~数塩基の挿入、置換、欠失、及び自然界で起こりうるような遺伝子の欠失は、ゲ ノム編集技術で特異的に起こるものではなく、自然界においても生じている上、従来 から用いられている突然変異を誘発等する育種技術で得られる変化との差異を見極 めることは困難であること。

 

・ゲノム編集技術における標的部位以外への塩基配列の変異の導入(以下「オフターゲ ット」という。)が発生することを前提とすべき。しかしながら、従来から用いられ ている突然変異を誘発するなどの育種技術においても多くの部位で塩基配列の変異 が発生しており、ゲノム編集技術におけるオフターゲットとの差異を見極めること は困難であること。

 

・全ゲノム塩基配列におけるオフターゲットを完全に解析することは、精緻なリファ レンスが存在しない生物種が多いこと等により、現状においてこれを実施すること は困難であること。

 

スウェーデン・カロリンスカ大学3及びノバルティス社4の研究は、ゲノム編集技術が 発がん性を促進することを示したものではないこと。

 

・ゲノム編集技術におけるオフターゲット等で、当代においては検知されない読み枠 のズレによる何らかの悪影響が発生する可能性は十分に考慮する必要があるが、従 来の育種技術を用いた場合と同様、品種として確立するための継代、育種過程におけ る選抜育種を経ることで、そうした影響は一般に排除されると考えられること。

 

引用:

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000435512.pdf
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会
遺伝子組換え食品等調査会報告書(案)

 

 

これが、日本国として、ゲノム編集が私たちが食べても問題がないということの根拠です。

 

●まとめ

 

まとめると、以下のようになります。

いままでの育種や自然界の遺伝子突然変異と大差はない。(見分けがつかないから)

ゲノム編集前後で、ターゲットとなった植物や魚、家畜の全ゲノム情報をリファレンスとすることができないから

現在、世界でゲノム編集によって発がんなどを促進するなどの報告がない。

 

ということでした。

 

国方針としては、上記のような方針を掲げていますが、

気になる方は多いはず。

せめて、表示を行い消費者に選択させる義務があるように私は思います。/

 

でわでわ〜〜

 

 

サントリーほろ酔いを勝手に分析!新商品提案!

f:id:y_higa:20191008225757p:plain

引用:https://www.suntory.co.jp/rtd/horoyoi/ を改定

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです。

 

今回は、私の大・大・大好きなサントリーほろ酔い

 

勝手に分析して、新商品提案をしたいと思います

 

 

 

迷惑な話かもしれませんが、それぞれの商品の味、PKGデザイン、

 

私なりに考えた製品のコンセプトなどから、ポジショニングを行いました!

 

ちなみに、ほろ酔い、期間限定を含めるともっとあると思いますが、

 

現在の商品ラインナップがこちら!

f:id:y_higa:20191008224219p:plain

引用:https://www.suntory.co.jp/rtd/horoyoi/ を改定

 

【Amazon.co.jp限定】 ほろよい 10種類のみくらべ オリジナルセット [ チューハイ 350ml×20本 ]

 

皆さんの好きな味はありますか!?

 

私は白いサワーがすきです!

 

これらの特徴をもとに2つのポジショニングを作り、

 

その空いた領域に対する新商品提案を行います!(勝手に 笑)

 

ポジショニング1 男女と世代でポジショニングを作成

f:id:y_higa:20191008224413p:plain

ポジショニング1

 

これをみると、2箇所空いています!

 

1つ目は、40代〜50代がトライヤーとして、この味おいしそう!試してみたい!

と思うもの。

 

2つ目は、同様に40代〜50代のトライヤーが買いたい!と思うもの。

 

ほろ酔いは若い方向けの商品が多いですが、最近はbarで出るカクテルの

ような大人のPKGのものもあり、もう少し上の世代にターゲットを

向けるといいと思いました。

 

◇40代〜50代の男性向け新商品アイデア!〜大人のほろ酔いシリーズ!〜

ほろ酔いハイボールサントリーハイボールと被りそう)

 →レモンハイボールや、すだちハイボールなど、果汁感とかけ合わせると

  ほろ酔いブランドが活かせるとおもう!

 

◇40代〜50代の男性向け新商品アイデア!〜大人女性のほろ酔いシリーズ!〜

お茶のほろ酔いシリーズ

 →緑茶や玉露茶、ほうじ茶のほろ酔いで、カロリーを抑え、

  ヘルシー、もしくはカテキンの健康方向で売り出せる!

 

ポジショニング2 味の好みでポジショニング!

f:id:y_higa:20191008225111p:plain

 

味の傾向でポジショニングを行いました!

 

こちらも空いている領域は2つですが、今回は右上の

セグメントだけで提案を行います!

 

甘め、重ための味でほろ酔いたい方へ!

・ほろ酔い濃厚シリーズ

 →チョコレートほろ酔い

  喉越しのいい、チョコレートの味がくせになりそう

 

 →キャラメルほろ酔い

  あまったる〜いキャラメルが、重たく口当たりがいい

 

 →ミルクティーほろ酔い

  爽やかなミルクティーを飲んで優雅にほろ酔い

 

以上です!

 

サントリーの巧みなマーケティングで、若者になくてはならない

存在となったほろ酔い!

 

HPでは、まだまだ新商品が控えているようです!

 

これからも注目していきます!

 

最後に明日は、ほろ酔いが生み出す新しい価値提案を考えて

記事にしたいと思います!

 

でわでわ〜〜

 

 

サントリーほろ酔い新商品の発売日!!

こんにちは!

しがないサラリーマンのがおっぴです。

 

本日は何の日かわかりますか!?

 

そうですね!みんな大好き、サントリーほろ酔いの新商品2品が発売する日ですね!

新しく発売する商品がこちら!!

 

f:id:y_higa:20191008222942p:plain

画像引用:https://www.suntory.co.jp/rtd/horoyoi/anoaji/

 

 

私はほろ酔いが、大、大、大好きです!

大学生の頃から、白いサワーとグレープを愛飲していました!

そこで、今回はほろ酔いについての紹介をします!

 

そして、次の記事で、ほろ酔いの商品を1つ1つ私なりに分析をしました。

その分析結果から、商品のポジショニングを行い、

次にほろ酔いが攻めるべき領域のターゲット、そして、勝手に私が

ほろ酔いの新商品を企画しちゃいます!笑

 

ほろ酔いのブランドコンセプトは、

『当社は2009年、若者を中心にお酒の楽しみ方が変化していることに着目し、“アルコール度数3%でやさしい味わいの飲みやすいお酒”という新しいコンセプトのもと、お酒のエントリー層向けに「ほろよい」を発売しました。』

サントリーHPより引用:https://www.suntory.co.jp/news/article/12499.html?fromid=mobile_top_news)

 

ということです!

このブランドコンセプトを参考に、いくつかのポジショニングできってきますね!

今日はほろ酔いの新商品の発売日!

ぜひ、皆様お店で見かけたら飲んでみてください!

私はビ●クル味に注目しています!

 

関連記事もありますので!お願いいたします!

 

business-goodsense.hatenablog.com

 

でわでわ〜〜

2019年のノーベル生理・医学賞をわかりやすく解説!(少し難しめ)

f:id:y_higa:20191007193653j:plain

引用:(https://www.india.com/news/world/nobel-prize-in-medicine-2019-this-discovery-won-the-award-3797267/

 

2019年のノーベル生理・医学賞をわかりやすく解説!(少し難しめ)

本日、ノーベル医学・生理学賞は細胞の酸素センサーの研究をしていた
アメリカ人の研究者3名が受賞しました。

 

一般的なわかりやすい内容もブログとしましたので、
こちらへどうぞ。
▶️

business-goodsense.hatenablog.com


 

今回は、少し専門的な内容の下記2つに絞ってご紹介します。

1.hypoxia- inducible factor-1 (HIF-1)の細胞内シグナリング

2.下流の転写分子

3.分子構造

です!

 

1.hypoxia- inducible factor-1 (HIF-1)の細胞内シグナリング

1つ目の細胞内シグナリングは下記の図がわかりやすいです。

 

f:id:y_higa:20191007201224p:plain

引用:https://www.nature.com/articles/emm20041.pdf?origin=ppub

 

チロシンキナーゼが活性化されると、PI3K→Akt経路、または

Ras→MAPK経路のシグナルが進みます。

 

そうするとHIF-1の合成が誘導され、アルファサブユニット、βサブユニットが
転写を誘導し、下流の遺伝子の発現が進みます。

 

PI3K→Akt経路、Ras→MAPK経路はそれだけで体の中のいろいろな場所で活躍している

分子です。

主にがん系です。

 

2.下流の転写分子

 下流の転写分子については、網羅はできていませんが、一部だけを示しますと、

 ・赤血球生成
 ・血管新生
 ・Larエネルギー代謝
 ・鉄代謝
 ・カテコールアミン代謝
 ・血管運動制御

などです。

 

3.分子構造

 

f:id:y_higa:20191007201347j:plain

出典:http://www.rcsb.org/structure/1IZ3

 

 いかにも転写調節因子のような形ですね!

本当は、がんとの関連、腎疾患の関連についても調べたいのですが、今日はここまでです!

HIF-1という分子の発見、体の中でのキー分子としての振る舞いの解析、非常に素晴らしいお仕事なのだと思います。

その一端を垣間見え、皆様にお伝えできれば幸いです。

参考文献
1.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9510527
2.https://www.kidney-international.org/article/S0085-2538(15)59917-1/pdf
3.https://jeb.biologists.org/content/jexbio/201/8/1153.full.pdf

2019年のノーベル生理・医学賞をわかりやすく解説! Part.1

f:id:y_higa:20191007193653j:plain

画像引用(https://www.india.com/news/world/nobel-prize-in-medicine-2019-this-discovery-won-the-award-3797267/

 

2019年のノーベル生理・医学賞をわかりやすく解説!

2019年のノーベル賞は日本人ではなかったですね。

 

日本国民としては残念ですが、科学者としては、今回の
ノーベル賞の受賞内容はとても興味深いです!

 

今回は、ノーベル生理・医学賞を受賞したPETER J. RATCLIFFE 医学博士の研究内容を

わかりやすく解説します!

 

キーワードは、細胞の低酸素状態の危険回避能力!

 

私たちの細胞は常に酸素が必要です!

酸素がないとエネルギー源であるATPがつくられず、その結果

たくさんの生命活動に支障が出て、細胞が死んでしまいます。

 

そうならないために、PETER J. RATCLIFFE博士は、細胞の中に
低酸素状態を感知するセンサーがあり、そのセンサーがON/OFFすることで、
細胞は低酸素状態の危険を回避しているだろう!

と考えていたそうです。

 

そのセンサー分子が

hypoxia- inducible factor-1 (HIF-1)

という分子。

 

この分子が細胞の低酸素状態を感知して、スイッチがONになり、

酸素を生み出す酵素や少ない酸素を効率よく使ったり運んだりするタンパク質を
たくさん作れー!と指令を出します。


みなさんが聞いたことのある、赤血球もその1つですよ!

 

その結果、細胞は低酸素状態で死ぬことを逃れるわけです。

 

私が参考にした論文があるので、もっと詳しい内容を知りたい人は
読んでみてください!

参考:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9510527

 

日本人がノーベル賞を受賞すると、ノーベル賞ビジネスが生まれますよね。

 

今回は、日本人受賞ではなかったですが、まだまだ物理学、化学、文学があります!

 

今週は楽しみがたくさんあって嬉しいです!

 

でわでわ〜〜